塩田 裕未

1995 東京都生まれ
2018 多摩美術大学美術学部工芸学科ガラスプログラム卒業
2020 多摩美術大学大学院美術研究科修士課程工芸専攻ガラス研究領域卒業
2020〜あづみ野ガラス工房
Concept
溶けたガラスを直接扱うホットワークやキルンワークという鋳造技法を使用して制作しています。
人やモノの「表面・表層」には「内側・内面」の状態が色濃く表れて見え、興味深い関係性だと考えています。
わたしは人間の表層に焦点を当て、その内側の「心象」をガラスで表現することを目的としています。
ガラスの表面の質感とその内部の模様で、一瞬の心の状態を美しく切り取れたらと考えています。
Exhibition
2018 多摩美術大学美術学部工芸学科卒業制作展「かがり」spiral (東京)
2018 個展「塩田裕未 ガラス作品展」gallery元町 (神奈川)
2019「rooms EXPERIENCE 38」五反田TOC (東京)
2019「第12回ガラス教育機関合同作品展」東京都美術館 (東京)
2020「多摩美術大学大学院修士課程工芸専攻ガラス研究領域修了制作展 ここから」ars gallery (東京)
2020「あづみ野ガラス工房展」Glass Gallery SUMITO (茨城)
2021「select beer glass」北アルプスブルワリー (長野)
2022 企画展「セカイ星展」Picaresque Gallery(東京)
Award
2018 神奈川県美術展 工芸部門 入選
2019 第8回そば猪口アート公募展 優秀賞
2020 第3回北近江サケグラス公募展 入選
2020 第3回香十香皿デザインコンテスト 奨励賞
2021 第10回そば猪口アート公募展 入選
2021 工芸都市高岡クラフトコンペティション2021 入選