ワタナベランド




1999 嵯峨美術短期大学 専攻科 造形複合分野 卒業
2000 フリーWEB素材サイト『Night on the Planet』を立ち上げ、イラストの仕事を受けるようになる
2002 ハンドメイドでポストカードや紙・布雑貨を作り、自身のHPで販売を始める
2003-2005 全国5店舗で雑貨を委託販売させていただく中、雑貨店の一角などでの個展や企画展にも参加ののち、ライフイベントを迎え制作も一時休止
2012 1度目のライフイベントを終え、制作を再開。大阪の雑貨店でのみ企画展に参加し、粘土作品を委託販売させていただく
2017 粘土の胸像にウラマドンナと名付ける
2021 2度目のライフイベントののち、神戸のカフェギャラリーにて初めて地元での個展
2022 『URAMADONNA展』と名付けていただいた企画展を福岡のアクセサリーショップにて開催



Concept

美術学校を卒業して以来、身近な素材で何かを作り続けています。
それまでは紙や布で制作をしていましたが、数年前にふと粘土で胸像を作りたいと思い付き、粘土作品を作る過程で新たな表現を見つける度、表現方法を変化させながら現在に至ります。
フィクションやノンフィクションが入り交じるメランコリックな世界観を通して、 何かと何かの合間にある言葉に出来ないものを発見し、平面と立体で表現したいと思っています。

ウラマドンナについて・・・
明かりが灯る時間、裏窓に浮きぼりになる人々。
見ている側なのか見られている側なのかー 他人のことなのか自分のことなのかー 他者の中に垣間見える自分自身というものを投影させたいと思い、ウラマドンナと名付け、作り続けています。


 

 


×

Call for Price

I agree to my email being stored and used to receive the newsletter.